健康茶の効果・効能とは?~その2~|お茶・ハーブティー専科

健康茶の効果・効能とは?~その2~

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

●滋養強壮、疲労回復効果

背伸びをする女性画像

健康茶の中には、ビタミンB群やパントテン酸といったビタミンが多く含まれ、優れた疲労回復効果や滋養強壮効果が得られるものもあります。

ビタミンB群の中でも特にビタミンB1は、摂取した糖質や脂質の代謝や分解を促進して、効率的にエネルギーに変換してくれるという働きがありますので、

エネルギー変換がスムーズになり、滋養強壮に非常に効果的ですし、疲労の回復も早めることができます。

このように有効なビタミンが含まれ、滋養強壮や疲労回復に効果的なものとしては、高麗人参茶やクマザサ茶、なつめ茶、マテ茶といったものがあります。

●便秘解消効果

便秘解消イメージ画像

ビタミン、ミネラルはもちろん、たっぷりの食物繊維で、便秘の解消やぽっこりとしたお腹をすっきりとさせてくれるのに効果的な健康茶も多くあります。

食物繊維は腸で吸収されずに、また腸内で老廃物を巻き込みながら、排出を促してくれる効果がありますし、

さらに腸のぜん動運動を促進して、腸内環境を整えてくれますので、便秘の解消に非常に効果的な成分となっています。

そして、そのような食物繊維を多く含み、便秘解消に効果的な健康茶としては、ドクダミ茶や黒豆茶、柿の葉茶、オオバコ茶、モロコシ茶といったものがあります。

●婦人病改善効果

婦人病は、女性ホルモンの分泌の減少やホルモンバランスの乱れなどによって引き起こされてしまうもので、更年期障害や生理痛、生理不順、PMS(月経前症候群)といったものがあります。

そして健康茶の中には、婦人病と関係の深い女性ホルモンのなかでも、エストロゲンと似たような働きをしてくれる成分が含まれるものがあり、症状の改善に効果的なものもあります。

例えば、ザクロ茶には、エストロンやエストラジオールという植物性ホルモンが含まれており、これが婦人病の改善に非常に効果的とされていますし、

また、ベニバナ茶にも若返りのビタミンと呼ばれる「ビタミンE」をはじめ、リノール酸も多く含まれ更年期障害の軽減に非常に効果的とされています。

他にも、ウコン茶やオトギリ草茶、松葉茶、よもぎ茶も更年期障害や、あらゆる婦人病、また冷え性の改善にも効果的なものとなっています。

●健胃、肝臓病予防効果

健康茶の中には、胃腸を健やかに保ったり、肝臓病の予防や改善に効果的なものもあります。

例えば、アマチャヅル茶には、「サポニン」という成分が多く含まれ、ストレス性の胃痛や胃潰瘍に優れた効果を発揮してくれ、健胃効果が得られるお茶となっていますし、

「アロイン」や「アロエエモジン」、「アロエウルシン」といった有効成分を多く含み、胃液の分泌を促してくれる効果のあるキダチアロエ茶も、慢性胃炎や胃潰瘍、胃のむかつきの改善に非常に効果的となっています。

また、ウコン茶には肝臓の機能を強化してくれる「クルクミン」が多く含まれ、あらゆる肝臓病の予防や、胃腸病の予防に優れた効果を発揮してくれます。

他にも、健胃効果や肝臓病予防効果のあるものとしては、オオバコ茶や柿の葉茶、クコ茶、グァバ茶、クマザサ茶、シソ茶、ソバ茶、杜仲茶などがあります。


他の記事はこちら

ページトップへ ▲